スイス・アルプス その8[Jぐるみ写真館]
2015-05-24


スイス編最終回〜。
登山鉄道でシーニゲ・プラッテへ。ここはアイガー・メンヒ・ユングフラウをはじめとする大パノラマを満喫できるというポイントだそうですが、当日は私の「パノラマ運の悪さ」を遺憾なく発揮してしまい、中腹から上が雲で全然みえませんでした(;▽;)
というわけで残念な写真は撮らない(とゆーかその時点ではネタにしようとか思いつかない)ので、写真すくなめです。


■シーニゲ・プラッテの高山植物園

禺画像]
登山鉄道のシーニゲ・プラッテ駅の隣にある高山植物園。
高山植物って小さい花が多い上に、曇っているとクッタリうなだれたり半分閉じちゃう花もあったりして、遠目だとよくわかりませぬ(-▽-;)


禺画像]
アルプスといえばエーデルワイス!
というわけで散々探してみたのですが見つからず「ないよ〜〜〜」とかゆってたら入り口のすぐそばにありました。


禺画像]
さて植物園の後はアルプスの山々をみながらハイキング…というコースだったのですが、上にも書いたように残念な天気だったため、写真はこのハイキング終点で下にインターラーケンの町が見えるコレだけ。


■インターラーケン・オスト駅

禺画像]
ハイキングの後はインターラーケンへ。ここで一泊、次の日テキトーに遊んで帰路につくのでした。
写真のインターラーケン・東(オスト)駅からSLに乗ったりもしたのですが、写真撮ってないッス。よく覚えてないけど、おそらく使い捨てカメラのフィルムが切れたせいかと。最後の最後に詰めが甘いワシ…(;▽;)
[Jぐるみ写真館]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット